あーたろのゆるりと。

日々のことやら伝えたいことやら

何時に寝るのが正しい生活習慣?

正しい生活習慣って何なんでしょうね。病医で生活習慣(主に睡眠)が乱れてるから自律神経が〜とか言われて、それを聞いた母が私の睡眠時間などを正そうとしてすごい早寝(10時に薬飲んで10時半頃には寝る)させらてました。


でも、そもそも母親と私の睡眠時間ってぜんぜん違いすぎて、寝るの早すぎて起きるのも早すぎになってしまってます。
起きるの早いとなんだかねれてない気がする。


元々母の実家は8時から9時頃には寝るの当たり前、早いと5時にご飯食べて即寝る人いるような家です。なので毎日9時頃には母はリビングに入るもののほぼ寝てます。たまに経理の仕事しなきゃ・・・とうとうとしながらやってるときもありますが・・・途中で眠り出してもう無理寝ちゃうし明日やろ!ってなるタイプです。

9時台に見たいドラマがあると頑張って起きてみてるんですがCMになった途端寝だしてCM終わったから起こすと「そうだね!見なきゃね!」と言った次の瞬間に寝てます。もう意味わからん。
始まる前に「今日こそ寝ないで見るぞ!」と言っていお前はどこに行ったんだよ。
しかし、朝5時から仕事やら家事やらしてたりする母にはこれぐらいじゃないと辛いのかも知れませんね。(でも、母、結構昼寝してるぞ?)




そんな母に合わせられて母にとっては寝るのが遅い10時に薬を飲み10時半には寝るという私にとっては無茶苦茶早い時間に寝されられておりました。
働いてたときに6時出勤の日もありましたがその前日でも私はそんなに早く寝たことねーぞじょうたいです。


うちの家は母の実家と違いみんな寝る時間バラバラなので正しい寝る時間とは?はて?となっています。


そもそも私の寝る時間がバラバラすぎて私のペーストでの寝る時間?毎日違うから分かんない。日付が変わる前に寝れたら早いんじゃね?ってかんじでした。
中学の頃は1時に寝れば良い方で3時とかまで普通に起きてました。

高校の時はどうだったかな?それこそ毎日バラバラで何時に寝たとか記憶にない。強いて言うなら夏休みなどの長期休暇は4時まで起きてきて周りが起きてくる前になんとか寝なきゃ怒られるで寝たり、宿題、TV付けつつやってたら5時とか6時とかに母が起きてきてあんた寝てないの?もう寝たら?なんて言われたことも何度かありましたね。


社会人になってからも12時に寝れば早い方で、普通に1時とかまで起きてましたね。


こんな極端な私と母の寝る時間。母に合わされたのはいいものの本来の自分のペースじゃなくて寝るの早すぎて夜が忙しいし朝は早く起きすぎるせいで実際には充分寝れてても寝れてない気がしてしまいます。


なので今日から私の睡眠管理をしてた母と寝るのを辞め、自分のペースで寝ることにしました。


しかし、ここでも問題発生。毎日寝る時間がバラバラだった私は何時に寝ればいいの?寝る時間、毎日同じにするとして私にとってのぺースで自分のねる時間とは何なの?となっています。


寝る時間が分からない。誰か教えてくれ。助けてくれ。みんなは何時に寝てるんだい?そんな感じです。本当、自分は何時に寝てるよーってのでも教えてくれると嬉しいです。